QUOTATION

オートクチュールデザイナーエマ理永による、ロマンティック数学ゼミが開講

ロマンティック数学ゼミとは、「数学の世界」に広がる美しい数学ロマンを、講師となるロマンティストと共有することができるゼミ。様々なジャンルのロマンティスト達がが見てきた「風景」や「数学ロマン」を身体で感じることができる新しい学びの場。遠いと思っていた数学の世界を、数学を楽しいと思う人と一緒のコミュニティーで学ぶことができる。

9月6日からは、30年に渡るオートクチュールドレスのデザイナーとして花嫁さんたちに圧倒的な支持を得ているファッションデザイナーであり、アーティストのエマ理永(旧名 松居エリ)による、
理数的思考による「目からウロコ」のデザインとパターンメイキング
〜実践!ファッションと立体造形で現実界を創る〜が開講する。

 

このゼミでは、まずは「ファッション」とはなんであるか?服とはなんであるか?人間の身体から考えていきます。
いつも見ていて知っているように思っている私たちの身体がいかに認識するのに難しいか、3次元を正確に捉える方法を考えます。
服のデザインが意匠としての華やかさもあり、また生命体の外殻として機能するまで深く考えます。
形とは何であるか?を考察し、実際に平面の図形が、布の3次元になって、重力の支配を受けるときどのような形になるかワークショップによって服の原理的な面も体験しつつ、デザインにおける論理活用を実践形式で学んでいきます。
理数的発想によるデザインと、クリエイティブな発想の飛躍が起きる瞬間を体験できるゼミ内容で構成される。

 

開催概要:
第0回 2018年9月6日(木)18時30分~20時00分(ガイダンス回・無料)
第1回 10月18日(木)18時30分~21時30分 「複雑曲面である人間の身体を知る」
第2回 11月8日(木)18時30分~21時30分 「自然界を数理的に観る」
第3回 12月20日(木)18時30分~21時30分 「幾何学図形の展開図から服へ」
第4回 2019年1月31日(木)18時30分~21時30分 「数学的思考から見るアート(特別ゲスト:松中先生(和から))」
第5回 4月4日(木)18時30分~21時30分 「衣服造形設計論」
第6回 5月16日(木)18時30分~21時30分 「デザインと設計の融合」
会場:WakaLabo新宿
参加費用:第0回 無料 ※第0回のチケットの購入はpeatixのページより https://peatix.com/event/414042
全回(1~6回)参加費 68,000円 (※22才以下割引 48,000円) https://goo.gl/forms/SkrdwQrDp0tIJZt22

詳細:http://romanticmathnight.org/684

 

 

 

 

 

August 18,2018

[quads id=1]